- HOME
- 月次倒産分析レポート
月次倒産分析レポート
■2024年3月度の倒産状況
倒産件数:906件(前年同月比 +12.0%)
負債総額:1,422億5,200万円(前年同月比 -3.5%)
倒産件数は前年同月比12.0%増の906件となり、24か月連続で前年同月を上回り、3月としては2013年(929件)振りに900件台を記録しました。
負債総額は、4か月ぶりに前年同月を下回りました。内訳では負債1億円以上5億円未満が191件(前年同月160件)、同5億円以上10億円未満が39件(同24件)と倒産件数が増加しています。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2024年2月度の倒産状況
倒産件数:712件(前年同月比 +23.4%)
負債総額:1,395億9,600万円(前年同月比 +44.5%)
倒産件数は前年同月比23.4%増の712件となり、23か月連続で前年同月を上回り、2月としては2016年(723件)振りに700件台を記録しました。
負債総額は、2か月ぶりに1,000億円を上回りました。内訳では負債1億円未満が526件と小・零細企業を中心に推移するものの、同100億円以上が2件(同年同月1件)、5億円以上10億円未満が2件(同17件)と中堅規模にも倒産が広がっています。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2024年1月度の倒産状況
倒産件数:701件(前年同月比 +23.0%)
負債総額:791億2,300万円(前年同月比 +40.0%)
倒産件数は前年同月比23.0%増の701件(前年同月比131件増)となって、22か月連続で前年同月を上回り、1月としては2020年(773件)振りに700件台を記録しました。
1月の「新型コロナウイルス」関連倒産は207件発生し、集計を始めた2020年2月以降で初めて、前年同月を下回る結果となりました。
負債総額は、2か月連続で前年同月を上回りました。内訳では2か月振りに負債50億円以上の発生はなく、負債1億円未満が522件と全体の74%を占め、引き続き小・零細企業規模を中心に推移しています。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年12月度の倒産状況
倒産件数:810件(前年同月比 +33.7%)
負債総額:1,032億2,800万円(前年同月比 +30.4%)
倒産件数は前年同月比33.7%増の810件(前年同月比204件増)となって、21か月連続で前年同月を上回り、2023年では最多を記録しました。
12月の「新型コロナウイルス」関連倒産は250件発生し、前年同月を12か月連続で上回る結果となりました。
負債総額は、2か月ぶりに1,000億円を上回りました。内訳では負債100億円超の倒産は発生せず、負債1億円未満が612件と全体の76%を占め、引き続き小・零細企業規模を中心に推移しています。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年11月度の倒産状況
倒産件数:807件(前年同月比 +38.9%)
負債総額:948億7,100万円(前年同月比 ▲ 17.9%)
倒産件数は前年同月比 38.9%増の807件(前年同月比226件増)となって、20か月連続で前年同月を上回り、11月としては2013年(862件)振りに800件台を記録しました。
11月の「新型コロナウイルス」関連倒産は253件発生し、2023年1月からの累計件数は2,877件となり、前年同期比で40.4%増加しています。
負債総額は、9か月ぶりに1,000億円を下回りました。内訳では負債1億円未満が624件と最も多く、小・零細企業規模を中心に推移しています。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年10月度の倒産状況
倒産件数:793件(前年同月比 +33.1%)
負債総額:3,080億1,000万円(前年同月比 254.1%)
倒産件数は前年同月比 33.1%増の793件(前年同月比197件増)となって、19か月連続で前年同月を上回り、1月から10月の倒産件数累計は7,073件に達し、前年の年間件数(6,428件)を超えました。
10月の「新型コロナウイルス」関連倒産は263件発生し、2023年1月からの累計件数は2,623件となり、前年同期の1.4倍に増加しています。
負債総額は、2か月連続で前年同月を上回りました。負債100億円以上の大型倒産が6件発生したことで、10月としては13年ぶりに3,000億円を超えました。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年9月度の倒産状況
倒産件数:720件(前年同月比 +20.2%)
負債総額:6,919億4,200万円(前年同月比 377.6%)
倒産件数は前年同月比 377.6%増の720件(前年同月比121件増)となって、18か月連続で前年同月を上回り、5月から5か月連続で700件台で推移しました。
9月の「新型コロナウイルス」関連倒産は234件発生し、2020年2月からの累計件数は7,127件に達しています。
負債総額は、2か月ぶりに前年同月を上回りました。今年最大の負債5,836億円の大型倒産が発生したことで、9月としては13年ぶりに6,000億円を超えました。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年8月度の倒産状況
倒産件数:760件(前年同月比 +54.5%)
負債総額:1,083億7,700万円(前年同月比 ▲ 2.7%)
倒産件数は前年同月比54.4%増の760件(前年同月比268件増)となって、17か月連続で前年同月を上回り、コロナ禍最大の増加率で推移しました。
8月の「新型コロナウイルス」関連倒産は241件発生し、2020年2月からの累計件数は6,892件に達しています。
負債総額は、2カ月ぶりに前年同月を下回りました。負債100億円超の倒産が発生せず、負債10億円以上の大型倒産が19件に留まったことで、8月としては、3年ぶりに前年同月を下回りました。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年7月度の倒産状況
倒産件数:758件(前年同月比 +53.4%)
負債総額:1,621億3,700万円(前年同月比 ▲ +91.7%)
倒産件数は758件(前年同月比264件増)となって、16か月連続で前年同月を上回り、コロナ禍最大の増加率となる前年同月比53.4%増で推移しました。
7月の「新型コロナウイルス」関連倒産は271件発生し、2020年2月からの累計件数は6,650件に達しています。
負債総額は、2カ月ぶりに前年同月を上回りました。負債100億円超の倒産が3件発生したことから、7月としては2020年以来、3年ぶりの1,000億円台となりました。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
■2023年6月度の倒産状況
倒産件数:770件(前年同月比 +41.0%)
負債総額:1,509億4,700万円(前年同月比 ▲ 87.6%)
倒産件数は、前年同月比41.0%増(224件増)となり、15か月連続で前年同月を上回りました。倒産件数は、6月としては2020年以来、3年ぶりの700件台となりました。
6月の「新型コロナウイルス」関連倒産は、302件発生して、2020年2月からの累計件数は6,379件に達しています。
負債総額は、前年同月の大型倒産の反動で大幅に減少し、3カ月ぶりに前年同月を下回りました。(株式会社東京商工リサーチ調査による)
与信管理お役立ちサイト
ビジネスお役立ちサイト