- HOME
- 倒産関連情報
倒産関連情報
【倒産関連】(株)豊田(豊島区、飲食店、破産)寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営。競争激化や、消費増税による売上減が収益を圧迫する中、新型コロナウイルスの影響により業況が悪化、急激に資金繰りが悪化し、今回の措置に至りました。
【倒産関連】(株)ボルテックス(日野市、製造業、破産)電子電源機器装置の製造会社。医療費抑制の余波などを受けて受注が落ち込む中、新型コロナウイルスの影響により業況が悪化し、資金繰りは逼迫、今回の措置に至りました。
【倒産関連】アップ・クルセーダーズ(株)(港区、アプリケーション開発、民事再生)アプリケーションゲーム開発会社。2019年には大幅赤字を計上し、財務内容が悪化していた。かかる中、自力での再建を断念し今回の措置に至りました。
【倒産関連】(株)小川カントリークラブ(埼玉県、ゴルフ場経営、民事再生)ゴルフ場「小川カントリークラブ」運営会社。ゴルフ人口の減少や競合激化で業況が悪化する中、新型コロナウイルスの影響で売上が急減、今回の措置に至りました。
(株)虎杖東京(中央区、飲食店、民事再生)ラーメン店や海鮮料理等飲食店を経営。店舗閉鎖や競争激化で売上が落ち込む中、新型コロナウイルスの感染拡大による自粛の影響で売上が急減、資金繰りが限界に達し、今回の措置にいたりました。
(株)ホワイト・ベアーファミリー(大阪市、旅行業、民事再生)しろくまツアーなどを展開する関西の旅行業者。新型コロナウイルスの影響により申込の大量キャンセル、新規予約の大幅な減少に見舞われ、今回の措置に至りました。
磐梯観光船(株)(福島県、水運、破産)観光船の運営会社。原発事故の風評被害により低迷した客足は、近年回復しつつあった。しかしながら、新型コロナウイルスの影響で業績が悪化、資金繰りが限界に達し、今回の措置に至りました。
北海観光(有)(三重県、宿泊、破産)「ホテル北海」の運営会社。競争激化や設備老朽化に伴い、利用者が減少。かかる中、新型コロナウイルスの流行による自粛要請が引き金となり、資金繰りが限界に達し、今回の措置に至りました。
(株)ラブリークィーン(岐阜県、婦人卸、破産)東証二部上場企業の子会社として、婦人服卸業を展開。新型コロナウイルスの影響により業績が急激に悪化。親会社による全株式譲渡・債権放棄の末、今回の措置に至りました。
ベルッチインターナショナル(株)(中央区、婦人服販売、破産)婦人服小売店経営。増税、暖冬を要因に近年の業績は低迷。かかる中、新型コロナウイルスの影響で売上が急激し、資金ショートが発生、今回の措置に至りました。
与信管理お役立ちサイト
ビジネスお役立ちサイト