• HOME
  • 倒産関連情報

 倒産関連情報

最新

【倒産関連】大東物産㈱

2017年03月08日更新

【倒産関連】大東物産㈱(中野区、飲食店、破産)グルメイベントの開催を目的として事業を開始。しかし、初開催を前に延期を発表。結局イベントは開催できず、出店者との返金トラブルが続く中、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱姫屋ソフト

2017年03月07日更新

【倒産関連】㈱姫屋ソフト(神奈川県、ゲームソフトウェア業、破産)「EVEシリーズ」が人気のゲームソフト会社。ヒット商品に欠く中、多額の借入により、資金繰りが逼迫、2015年には事業を停止し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】大興紙工㈱

2017年03月06日更新

【倒産関連】大興紙工㈱(大阪府、紙加工品製造業、弁護士一任)老舗の染色紙の製造業者。老人ホームや海外への販路拡大を図るも、奏功せず、業績は低迷。資金繰りが限界に達し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱ニュートンプレス

2017年03月02日更新

【倒産関連】㈱ニュートンプレス(渋谷区、出版業、民事再生)科学雑誌「Newton」をはじめとした編集出版を手掛ける。経営改善と並行して私的整理を進める中、元代表らの逮捕により再建は頓挫し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱一陽来福

2017年03月02日更新

【倒産関連】㈱一陽来福(港区、和菓子製造、破産)ヨガ教室の運営からスタートし、和風菓子の製造にシフト。禅ドーナツがヒットするも、徐々に客足は減少し、赤字へ転落。資金繰りが限界に達し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱Mutations Studio

2017年03月01日更新

【倒産関連】㈱Mutations Studio(新宿区、その他の製造業、破産)スマートフォンゲームなどの企画・開発・運営を行う。下請け会社破産の影響や、受注減少により資金繰りが悪化し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱フォード広島

2017年02月28日更新

【倒産関連】㈱フォード広島(広島県、自動車小売業、特別清算)フォード車専門ディーラー。業績低迷が続く中、2016年1月にフォードジャパンが日本国内事業から撤退したため事業継続が困難となり、今回の措置に至りました。

【倒産関連】㈱AK

2017年02月24日更新

【倒産関連】㈱AK(熊本県、宿泊業、特別清算)温泉リゾートホテルの経営を行う。市場環境の悪化により業績は低迷。借入返済に窮したことから、金融機関主導の下、別会社へ事業を譲渡、解散した後、今回の措置に至りました。

【倒産関連】南国興産㈱

2017年02月23日更新

【倒産関連】南国興産㈱(鹿児島県、ゴルフ場、特別清算)南国交通㈱や南国殖産㈱など県内トップ企業の出資を受け、設立。開業から赤字を継続し、業績回復が見込めないことから、別会社へ事業を譲渡し、今回の措置に至りました。

【倒産関連】日本地図共販㈱他1社

2017年02月21日更新

【倒産関連】日本地図共販㈱(千代田区、卸売業、破産)地形図などを取扱う。事業環境の悪化により取引書店からの帳合変更が相次ぎ、事業継続が困難となったことから、関連の㈱キョーハンブックスと共に今回の措置に至りました。

TOP

TOP