- HOME
- 倒産関連情報
倒産関連情報
【倒産関連】池田鋼機㈱(山形県、鉄鋼製品卸売、特別清算)景気後退に伴い売上が激減し、資金繰りが困難な状況が続いたことから、会社分割により設立された新会社に採算部門を譲渡し、当社は2012年10月に解散していました。
【倒産関連】㈱ウララ(渋谷区、婦人カジュアルウェア販売、破産)若者向けのカジュアルウェアを主体に全国に店舗を展開していましたが、ファストファッションの影響により売上は落込み赤字を余儀なくされ、資金繰りが逼迫した様です。
【倒産関連】㈱久住書房(札幌市、書籍小売、破産)「くすみ書房」の屋号で創業された書店。商店街を中心に展開していたが、繁華街の移動により集客力が大きく低下、業績不振を抜け出せず、今回の措置に至りました。
【倒産関連】栗田出版販売㈱(千代田区、出版物取次ほか、民事再生)業歴97年の老舗企業で業界4位の地位を築いていましたが、バブル崩壊後の出版不況により減収を余儀なくされ、赤字を散発し、債務超過に陥っていました。
【倒産関連】㈱アカクラ(世田谷区、婦人靴、民事再生)婦人靴専門店の「アカクラ」として高い知名度を有していた。消費低迷や低価格ブランドの台頭から収益が悪化、関連の㈱アカクラインターナショナルと共に今回の措置に至りました。
【倒産関連】㈱エム・オン(山口県、釣具・漁具卸、事業停止)女性をターゲットにイベント開催やキャラクター製品の投入で立て直しを図るも、円安によるコスト高騰で収益が圧迫され、事業の継続を断念した様です。
【倒産関連】㈱パッチワーク通信社(文京区、雑誌出版業、破産)専門出版社として「パッチワーク通信」などを発行。販売減から売上も減少し、借入負担などが資金繰りを逼迫、関連のキルトプランニングと共に今回の措置に至りました。
【倒産関連】アーバンリサーチほか2社(港区、建築設計業、破産)建築設計関連業務を手掛けていましたが、3社とも平成23年頃には実質休眠状態に入り、民事再生法の手続きを進める中で、今回の措置に至った様です。
【倒産関連】㈱ワールドコンクエスト(港区、通信販売、破産)男性ファッション誌「men’s egg」の元カリスマモデルが創業。消費低迷の影響から業績が悪化しはじめ、回復の見通しが立たないことから、今回の措置に至りました。
【倒産関連】㈱榎並工務店(大阪市、建築工事業、事業停止)大阪を営業基盤とする建築工事業者。リーマンショック後の受注停滞などで業績は不安定に推移、工事に伴う借入負担などが資金繰りを逼迫し、今回の措置に至りました。
与信管理お役立ちサイト
ビジネスお役立ちサイト