- HOME
- 倒産関連情報
倒産関連情報
㈱八丁堀住宅(東京都、住宅工事業、破産)らいずほーむの商号で事業を展開していましたが、着工数の伸び悩みや過当競争により厳しい資金繰りに陥り、代金の未払いでトラブルが表面化していました。
㈱八丁堀投資(東京都、企業再生コンサルティング、破産)スピードパートナーズの商号で事業再生を展開し、全日本プロレスを買収するなど話題を集めていましたが、近年は減収に歯止めがかからなかった様です。
韓流百貨店㈱(新宿区、韓国商品販売、民事再生)国内最大規模の韓流ショップとして高い知名度を有していましたが、日韓関係の悪化に韓流ブームの終焉が重なり業績が悪化し、今回の措置に至った様です。
濱田漁業㈱(石川県、漁業、破産)まき網漁業者として日本近海で活動し、県内でトップクラスと評されていましたが、水産資源の減少や水温変動による漁場変化から減収が続き、今回の措置に至りました。
インスパイアー㈱(中央区、グリーンエネルギー事業)グリーンエネルギー事業による新展開も奏功せず大幅赤字を計上。債務超過から債務者破産を申立てられましたが、当社は破産却下を予想しています。
㈱Global Energy Japan(福岡市、メガソーラーのEPC業)太陽光発電システムを販売。取引先への支払を遅延し、大半の従業員が退職する等、実質的な事業停止に至った様です。
㈱relations.(東京都、出版業、破産)フリーマガジンなどの無料配布雑誌を出版していましたが、市場に定着し切れず業績が低迷し、今回の措置に至りました。
㈱きようしん(群馬県、婦人服小売、民事再生)リーマン・ショック後の業績低迷で資金繰りが悪化し、支払遅延状態が続いていた中、今年2月の大雪による売上減少が引き金となり、今回の措置に至りました。
㈱コースタルオアシス松任(石川県、不動産賃貸、破産)地元自治体などが出資する第三セクター。平成9年の開業以降赤字が続き、多額の金融債権が負担となり、事業継続が困難となった様です。
㈲益田国際観光ホテル島田家(島根県、旅館、破産)老舗旅館として地名度は高かったものの、観光業界の不調に伴い売上が年々減少する中、抜本的な改善策も打ち出せずに、資金繰りが限界に達した様です。
与信管理お役立ちサイト
ビジネスお役立ちサイト